共同通信社杯 2022
PR

共同通信社杯2022(名古屋競輪G2)は若手選手の登竜門!予想に効く「最強の若手」を含めて徹底検証!

UPDATE:2022.09.09
レース記事競輪コラム

若手選手にとって成り上がりの機会となるG2競走、それが共同通信社杯です。今年は愛知県名古屋市の名古屋競輪場で開催。特別競輪に分類されるG2競走で、G1と同等の激戦が繰り広げられることになるでしょう。

この記事では、共同通信社杯の近年の結果やその概要に触れつつ、今回の注目選手や名古屋競輪場のバンク特徴といった、車券回収率の向上に欠かせない情報を幅広く網羅し、皆様にお届けしていきます。

また、今年はガールズケイリン10周年であり、最終日には企画単発レースとして「ティアラカップ」が開催。人気と実力を兼ね備えた最強のガールズケイリンレーサーたちが集うこのレースについても、その概要と注目点をお伝えします。

この記事でわかること

  • 共同通信社杯はなぜ若手選手の登竜門なのか?近年の結果と合わせてチェック!
  • 今年の共同通信社杯で優勝候補たりえる選手は誰か?S級S班から若手選手まで
  • 名古屋競輪場の特徴を把握せよ!車券に効くバンク特性を教えます
  • ティアラカップ開催!最高のメンバーを確認!

共同通信社杯2022(名古屋競輪G2)の詳細情報

開催年 優勝選手 所属支部
2017年(武雄) 諸橋 愛 新潟
2018年(高知) 平原 康多 埼玉
2019年(松阪) 郡司 浩平 神奈川
2020年(伊東) 中本 匠栄 熊本
2021年(岐阜) 山口 拳矢 岐阜

ここ5年の共同通信社杯の制覇選手は上記のとおり。S級S班経験者やそれが期待される選手、加えて期待の若手選手が勝っており、多種多彩な勝ち筋が存在すると言っていいでしょう。

共同通信社杯が「若手選手の登竜門」である事実は、出場選手の選考方法が大きく影響しています。すなわち、「若手選手優遇」と「スポンサー推薦出場枠」の存在です。これらが重視されていることから、まだコンスタントに記念競輪へ出場できない伸び盛りの若手選手であっても、この特別競輪へ挑むことが可能になりました。

さらに、通常の開催では必ず存在する初日特選が存在せず、初日の各番組は選考順位別に組まれます。これによって、若手選手が勝ち残りやすい環境が構築され、「一気に売出し可能な環境」が整え得られているのです。

昨年開催などはまさにその典型でした。岐阜のゴールデンルーキーである山口拳矢選手が、記念競輪よりも先に特別競輪を制することになったからです。共同通信社杯の精神が、有効に機能した好例と言えます。

一方で、S級S班が全員顔をそろえているように、G2競走としての格も十分です。今年の優勝賞金は昨年に続いて引き上げられ、2,391万円にも達しました。記念競輪の3倍にも及ぶと思えば、共同通信社杯がビッグタイトルであることは疑いの余地なしです。

銀輪ギャンブラー真里谷のシリーズ展開予想

銀輪ギャンブラー真里谷のシリーズ展開予想

2022年の共同通信社杯も、競輪界の最強メンバーに加え、期待の若手選手が集まり、本レースの精神に則った豪華な顔ぶれが勢ぞろいしたと断言していいでしょう。とりわけ勝ち上がりの期待が高い選手として、S級S班、S級1班、S級2班から1名ずつをピックアップしました。

  1. 脇本雄太を誰が止めるのか!?これこそ共同通信社杯の最大のテーマ
  2. 松浦悠士が絶好調!見逃せないその勝負強さが名古屋でも光る
  3. 中野慎詞の名前を覚えましょう!彼こそが岩手のニューヒーロー

この選手たちこそ、今回の名古屋開催となる共同通信社杯で大注目の3傑です。彼らは今回のみならず、今年、来年と競輪界を引っ張っていってくれる逸材に違いありません。その強さ、ポテンシャルを実感するためにも、説得力のある昨今の実績をもとに各項目で解説していきます。

シリーズ展開予想①/脇本雄太を誰が止めるのか!?これこそ共同通信社杯の最大のテーマ

シリーズ展開予想①/脇本雄太を誰が止めるのか!?これこそ共同通信社杯の最大のテーマ

恐るべし、脇本雄太。そんな言葉が漏れるのを抑えきれないほど、驚異的な快進撃が続いています。5月の「デイリースポーツ杯(福井競輪F1)」の2日目から、8月の「報知ゴールドカップ・山口健治杯(立川競輪F1)」最終日まで、実に20連勝を継続中。

しかも、この連勝期間には「燦燦ムーンナイトカップ2022(松戸競輪G3)」、「不死鳥杯2022(福井競輪G3)」、そして「オールスター競輪2022(西武園競輪G1)」を含んでいます。

競輪最高レベルの祭典であっても、その連勝街道は止まりませんでした。まさしく競輪の歴史の中でも屈指の至宝とも言える強さです。

彼を倒すのは誰なのか。オールスター競輪の時と同様に、これもまた共同通信社杯のトピックになるのは間違いありません。

シリーズ展開予想②/松浦悠士が絶好調!見逃せないその勝負強さが名古屋でも光る

シリーズ展開予想②/松浦悠士が絶好調!見逃せないその勝負強さが名古屋でも光る

広島の松浦悠士選手もまた、そのすばらしい競走能力に加え、劇的な好調さが加わっています。今回の共同通信社杯でも、当然に優勝候補に挙げられるとともに、「脇本雄太を止められるのは松浦だけだ」という期待を背負っているとも言えるでしょう。

ここ4節はいずれも決勝に進出しているだけでなく、その内容にも目を見張るものがあります。わかりやすく一覧にして見てみましょう。

競走名 決勝着順
サマーナイトフェスティバル2022(玉野競輪G2) 1着
オールスター競輪2022(西武園競輪G1) 2着
瑞峰立山賞争奪戦2022(富山競輪G3) 1着
長良川鵜飼カップ2022(岐阜競輪G3) 1着

このとおり、全国各地で勝ちまくりです。オールスター競輪の決勝2着にしても、脇本雄太選手あと少しで打ち負かせるところまで迫る、際立った競走っぷりでした。

競走の上手さは輪界随一。今回もまたその巧みなレース運びによって勝ち上がり、決勝の舞台でハイパフォーマンスを見せてくれるでしょう。

シリーズ展開予想③/中野慎詞の名前を覚えましょう!彼こそが岩手のニューヒーロー

シリーズ展開予想③/中野慎詞の名前を覚えましょう!彼こそが岩手のニューヒーロー

岩手の中野慎詞選手は、まだ一般的な知名度では他のベテラン選手に劣るでしょう。それも当然です。2022年1月1日、元日開催でデビューしたばかりなのですから。

しかし、そこから一切の負けなしで27連勝を積み重ねてきたと聞けば、誰でも気になるでしょう。加えて、「強い」としか言いようのないパフォーマンスでもって、9月9日現在、「みちのく記念 善知鳥杯争奪戦2022(青森競輪G3)」の初日と2日目にも1着を獲得。連勝を29へと伸ばしました。

1999年6月8日生まれの23歳。令和の怪物誕生と申し上げてしまっても、まず過言ではないでしょう。

であればこそ、若手選手が輝くこの共同通信社杯の舞台で、「大番狂わせ」を演じられるポテンシャルがあります。相手は輪界の最強メンバー。それでも、競輪という競技の特性が、「あっと言わせる結末」を導くかもしれません。

名古屋競輪場のバンクの特徴

名古屋競輪場のバンクの特徴

当サイトでは、以前より名古屋競輪場を心ゆくまで楽しみ、有効な車券戦略を組み立てるのに役立つ、総合的な解説記事を公開してきました。当記事とあわせてお読みになることで、より共同通信社杯をお楽しみいただけるでしょう。

そのうえで、名古屋バンクの特性を誰よりも詳しく知っておくことは、レースを見るに留まるにせよ、車券の購入まで進むにせよ、良好な競輪体験を約束してくれます。

  1. 名古屋競輪場では一撃のまくり脚がある選手に注目!
  2. 加速力が信条!高速バンクへの対応力はスピードが命
  3. 複数の工事で変わる名古屋バンク!スタンド撤去と池消失で高速化

全体的に「高速戦」がキーワードとなる、名古屋競輪場のバンクの概要。その詳細については、以下の3つの項目でそれぞれアプローチしていきます。

特徴①/名古屋競輪場では一撃のまくり脚がある選手に注目!

特徴①/名古屋競輪場では一撃のまくり脚がある選手に注目!

名古屋競輪場は周長400m。オーソドックスな作りではあるものの、カントや走路のコンディション設定などの材料が組み合わさることで、わずかながら「まくり」が決まりやすい傾向にあります。

これは見なし直線が58.8mと比較的長めなこと、カント角が平均よりややきついために加速がしやすいことが、特にその要因として挙げられるでしょう。「山おろし」が得意な選手がラインを引っ張っている場合、ぜひとも注目したいところです。

特徴②/加速力が信条!高速バンクへの対応力はスピードが命

特徴②/加速力が信条!高速バンクへの対応力はスピードが命

名古屋競輪場はその建設の際に、「走りやすく、スピードが出しやすいバンク」を基本理念として設計されました。結果として、先の1番目の特徴に挙げた長めの直線としっかりしたカントが生まれ、「高速戦に対応できるスピード型の選手」が活躍できる土壌が生まれています。

翻って言えば、この事実は展開面で出遅れたとしても、前に届く余地があるということでもあります。「まくり」の1着決まり手が30%にまで達しているのはその証明であるとともに、「逃げ」24%に「差し」46%というバランスの良い構成も、こうした特徴から生まれ出ていると言えるでしょう。

一方、快速を飛ばして逃げる戦術も通用するのが、名古屋の「スピードに秀でた選手を受け入れる」側面を証明しています。「逃げ」の1着決まり手が24%に加え、2着決まり手としても22%の高率を維持していますから、人気薄でも若手選手の気迫ある逃げ粘りには注意が必要です。

特徴③/複数の工事で変わる名古屋バンク!スタンド撤去と池消失で高速化

特徴③/複数の工事で変わる名古屋バンク!スタンド撤去と池消失で高速化

開設以来、名古屋競輪場は複数の大規模な工事を実施してきました。2005年には2コーナー付近のスタンドを取り壊し、バックストレッチまで芝生席を増設。これにより、吹き込む風の影響がより大きなものとなりました。

また、以前は岐阜競輪場や大垣競輪場のように、走路の中央には池があったのですが、これも2015年の工事で完全に撤去。フィールドを造成したことにより、バンクコンディションが軽くなりやすくなっています。

これらはいずれもレースに不確定要素を取り入れつつ、よりスピードに長けた高速型の選手に力を与える材料となりました。ほかの周長400mコースで上がりタイムが速い選手は、この名古屋でも注目です。

共同通信社杯の最終日に開催!最強女子選手の競演「ティアラカップ」

共同通信社杯の最終日に開催!最強女子選手の競演「ティアラカップ」

開催最終日にあたる9月19日(月・祝)には、ガールズケイリン10周年を祝う企画単発レースとして、「ティアラカップ」が催されます。出場選手は過去のガールズグランプリ優勝選手、ならびにガールズグランプリ2位選手の中で2022年4月から6月までの平均競走得点上位選手が選ばれました。

したがって、その顔ぶれは誰もが「女王としてふさわしい風格」を備えています。選抜された7名は以下のとおりです。

氏名 所属 Gグランプリ成績
児玉 碧衣 福岡 2018年・2019年・2020年優勝
石井 寛子 東京 2017年優勝
小林 莉子 東京 2012年優勝
中村 由香里 東京 2013年優勝
梶田 舞 埼玉 2014年・2016年優勝
奥井 迪 東京 2016年・2017年2位
荒牧 聖未 栃木 2012年2位

実に驚嘆すべき、すばらしいメンバーです。特に注目なのは、2018年から2020年までガールズグランプリ3連覇を成し遂げた、福岡の児玉碧衣選手でしょう。今年も上々の走りを積み重ね、4度目の女王戴冠を目指しています。

もちろん、ほかのメンバーも現在のガールズケイリンを牽引する刺激的な顔ぶれになったのは間違いありません。シリーズ決勝を控えた最終日に、それに決して負けず劣らずの華麗な戦いが行われます。

共同通信社杯2022(名古屋競輪G2)のまとめ

共同通信社杯2022(名古屋競輪G2)のまとめ

今年の共同通信社杯もまた、輪界最強の面々が顔をそろえ、G1競走と遜色ないレベルを達成しました。さらには、今後至高の戦いを引っ張っていくであろう期待のホープも名を連ね、「2022年の共同通信社杯をライブで見た」ことそのものが、大いなる思い出になる可能性を秘めています。

存分に楽しみましょう!

決して明るいことばかりではない世相だからこそ、こうしたビッグイベントを全身全霊で楽しむことは、あらゆる面で良い効果を生みます。そして、それが可能なだけの熱戦を提供できる超一流が、この4日間、命懸けで走ってくれるのですから。

名古屋競輪場のアクセス

住所 愛知県名古屋市中村区中村町高畑68
電話番号 052-411-0180

名古屋競輪場は、日本有数の大都市である愛知県名古屋市に立地する競輪場です。中村公園の北側に作られたこのバンクは、緻密に設計された都市区画の中に位置していて、公共交通機関でも自動車でもアクセスしやすい環境を整えています。

ただ、どちらかと言えば、公共交通機関を利用するのが確実ではあるでしょう。何より、名古屋競輪場の名物であるどて飯や焼き鳥などを、思い切り堪能できるメリットがあります。

電車・地下鉄・無料送迎バスでのアクセス

電車・地下鉄・無料送迎バスでのアクセス

名古屋競輪場の周辺は公共交通機関が充実していることから、複数のアクセス方法が考えられます。わかりやすいアクセスルートとしては、最寄り駅である名古屋市市営地下鉄東山線「中村日赤駅」、または「中村公園駅」から徒歩で移動するというものですが、いずれも徒歩12分ほどかかります。

より負荷を減らすのであれば、無料送迎バスを利用するのが良いでしょう。便数こそ少ないものの、確実に本場へ到達できます。この無料送迎バスは、名古屋市市営地下鉄東山線の「本陣駅」の4番出入口前停留所から発着しています。便数は少なめですので、利用を希望する場合は、事前に時刻表を確認しておきましょう。

また、有料ではありますが、路線バスの利用も可能です。本場の最寄りバス停は「中村公園北口」「豊国神社」「中村スポーツセンター」であり、いずれも徒歩約5分ほどの距離で降車可能です。名古屋駅循環バスや中村巡回バスを利用しましょう。

自動車でのアクセス

自動車でのアクセス

名古屋競輪場は、都市高速道路である名古屋高速道路を利用することで、非常にアクセスしやすい立地にあります。最寄りインターチェンジは名古屋高速5号万場線「烏森IC」および「黄金IC」、ならびに名古屋高速6号清須線「明道町IC」で、いずれも降りてから約3kmほどの道のりです。

他都道府県からの来訪の場合、ほかの高速道路を利用することもあるでしょう。この場合、名神高速道路は「一宮IC」が最寄りで、名古屋方面へ約30分。東名阪自動車道は「甚目寺南IC」から名古屋方面へ約10分です。


無料で使える無料で稼げる優良競輪予想サイト3選

結論!優良な競輪予想サイトはあります!

「せっかくやるならちゃんと当たって自分にご褒美をあげたい」

このように悩んでる人って多いですよね。。。

ここではあらゆる面で優れた予想サイトのみを3つに厳選して紹介していきます!

  • 競輪総合サイトオリンピア
  • 競輪カミヒトエ
  • 競輪の王道

おすすめ①:競輪総合サイトオリンピア

競輪神風

競輪総合サイトオリンピアは「知識・時間・資金」が全て不要!

有料プランも低価格で参加できるので高配当を競輪初心者の人でも得られるチャンスが多いサイトとなっています。

これには競輪神風の膨大な情報力にあります!情報が揃ってるから勝てる予想を提供できるということです!

競輪総合サイトオリンピアのおすすめポイント

  • 競輪の知識が無い人でもすぐに稼げる!
  • 12種類の豊富なプラン!しかも低価格!
  • プランは昼開催・夜開催で選べる!
サイト名 競輪総合サイトオリンピア
平均的中率 85%
無料情報レベル ★★★★★★
有料情報レベル ★★★★★★
1分で無料予想ゲット

おすすめ②:競輪カミヒトエ

競輪カミヒトエ

競輪カミヒトエはコンタクト自体難しい「元関係者」や「記者」とのコネクションを持っている競輪予想サイトです。

競輪カミヒトエは他サイトと比較して血縁関係者まで取材と徹底した情報取集に強みがあります。 競輪カミヒトエは3連単10点予想を提供していますので、検証結果をまとめました。

競輪カミヒトエのおすすめポイント

  • サポートの対応が神!
  • 初期投資0円で1万円分のポイントが貰える
  • 毎週6レース分の無料情報が貰える
サイト名 競輪カミヒトエ
平均的中率 80%
無料情報レベル ★★★★★★
有料情報レベル ★★★★★☆
1分で無料予想ゲット

おすすめ③:競輪の王道

競輪ギア

競輪の王道はその名前の通り競輪予想サイトです。

365日無料で買い目がもらえるだけでなく、前提として競輪というギャンブルは他の公営ギャンブルに比べて競馬よりも当たる確率は高く競艇よりも配当が大きいという特徴があります。

そんな競輪で一発稼ごうと思うなら競輪の王道がおすすめです。

競輪の王道の3つのおすすめポイント

  • 365日無料で予想がもらえる!
  • 100万円を超える予想も珍しくない!
  • 競輪に詳しいかどうかは一切関係ない!!
サイト名 競輪の王道
平均的中率 82%
無料情報レベル ★★★★★☆
有料情報レベル ★★★★★☆
1分で無料予想ゲット

\競輪予想サイトランキングBEST10/