競輪 オリンピック
PR

オリンピック競技の「競輪」と「ケイリン」の違いは知ってる?違いを分かりやすく解説!

UPDATE:2020.08.26
競輪コラム競輪マメ知識

56年ぶりに東京で開催されるオリンピックで「競輪」が非常に注目されています。

オリンピックが開催される前に、「競輪」と「ケイリン」の違いやオリンピック種目となった経緯、オリンピックの開催スケジュールなどを紹介していきます。

「ケイリン」の誕生には競輪界のレジェンド中野浩一選手が関係していた

競輪 オリンピック

自転車競技でもある「ケイリン」が誕生したのには、競輪界のレジェンドと呼ばれる中野浩一(なかの・こういち)選手の活躍が関係しています。

中野選手は1975年に競輪選手としてデビューし、1977年世界選手権自転車競技大会のスプリントという種目で日本人史上初の金メダルを獲得します。

この功績のおかげで、同年に日本自転車競技連盟が、国際自転車競技連合に世界選手権での「競輪」の開催を打診し、1980年から採用されることになりました。

公営競技の「競輪」とはルールが大きく違うため、「ケイリン」とカタカナ表記に帰られていますが、日本語の「競輪」が語源の世界共通名称となりました。

競輪界のレジェンド中野浩一氏のプロフィール

競輪 オリンピック 中野浩一

競輪界のレジェンドとも呼ばれる中野浩一氏のプロフィールを簡単に紹介します。

生年月日:1955年11月14日
出身地:福岡県久留米市

略歴
・1975年 競輪選手デビュー いきなり18連勝する。
・1976年 第18回競輪祭にて「新人王」獲得
・1980年 日本プロスポーツ界「初」年間賞金1億円突破する。
・1977-1986年 自転車世界選手権 プロ スプリント種目で前人未踏の10年間連続チャンピオンになる。(V10獲得&ギネスBookに載る)
・1984年 「園遊会」へ招待され出席
・1986年 「内閣総理大臣顕彰」受賞
・1987年 1月に尚美夫人と結婚
・1992年 6月 競輪選手 引退
・2000年 シドニーオリンピック「KEIRIN」種目にて「初」ペーサーに選ばれ、参加する。
・2006年 「紫綬褒章」受賞
「園遊会」へ2度目の出席

競輪選手を引退後、スポーツコメンテーターとして活躍しています。

2000年にオリンピック正式種目に採用された

競輪 オリンピック

2000年のシドニーオリンピックで「ケイリン」がオリンピック正式種目として採用されました。

日本発祥のスポーツとしては、1964年の東京オリンピックで初採用された柔道以来36年ぶりの大きな出来事でした。

そして、2008年に行われた北京オリンピックで、現在も競輪選手として活躍している永井清史(ながい・きよふみ)選手が日本人初となる銅メダルを獲得しました。

実は第一回アテネオリンピックから実施していた

競輪 オリンピック アテネ

「ケイリン」の採用は2000年のシドニーオリンピックからとなっていますが、実は自転車競技自体は1896年にアテネで行われた第1回オリンピック競技大会から行われています。

現在もオリンピックで実施されている競技の中で、第1回大会から途切れることなく行われているのは、自転車・陸上・競泳・体操・フェンシングの5種目だけです。

自転車トラック競技は複数ある

公営競技「競輪」のように、競技場のトラックを周回する自転車競技を「トラック競技」と言います。その中でオリンピック種目に採用されているのは「ケイリン」、スプリント、チームスプリント、チームパシュート、オムニアムの5種目です。

この中の「ケイリン」、スプリント、チームスプリントの短距離3種目に、現在も「競輪」選手が“トラック競技日本代表”として選出されています。

それぞれの競技がいったいどの様なものか見ていきましょう。

個人戦が面白い!「ケイリン」

競輪 オリンピック ケイリン

「ケイリン」は、2000年シドニーオリンピックから柔道に次ぐ日本生まれの五輪種目となりました。

ケイリンは、電動アシスト付き自転車をペースメーカーとして使用し、このペースメーカーが退避するまでの間に、ベストポジションをキープするための駆け引きが激しく行われ、最後の1周回で一気に勝負が決まります。

日本の競輪と決定的に違うのは「ライン」が無いということ。完全に個人対個人の戦いとなります。

2008年北京オリンピックでは、「男子ケイリン」で日本の永井清史選手が3位に入賞、銅メダルを獲得しました。

日本の「競輪」と異なる戦い方が求められる競技を日本選手がどう戦うか。今後も「ケイリン」から目が離せません。

競輪選手が得意なチームプレイ「チーム・スプリント」

競輪 オリンピック チーム・スプリント

チーム・スプリントとはは3人1組で戦うタイムトライアルです。

1周回ごとに先頭選手が外れてゆき、最後の1名によるタイムで競う種目となっています。

普段ケイリンでは、ラインの中で自分の役割をしっかり果たすレースをしている日本の競輪選手に向いている種目と言えるでしょう。

2004年アテネオリンピックでは、長塚智広選手、伏見俊昭選手、井上昌己選手が自転車トラック競技で初のオリンピック銀メダルを獲得しています。

人気No.1の自転車トラック種目「スプリント」

競輪 オリンピック スプリント

「スプリント」とは2~4名の競技者が笛の合図とともにスタートし、先着した選手が勝者となるレースです。

この種目の魅力は、選手が駆け引きをしながらみせるテクニックではないでしょうか。

ルール的には急に進路変更しても全力疾走してもOKなのです。

そのため、選手らは華麗な技を使い、競い合います。

その1つのスタンディングスティルは、前に立ちたくない選手がサドルからお尻をあげて、バンク(競走路)の傾斜を使いバランスを取りながらピタッとその場に停止し、細いタイヤ2本のみで止まる技があり、目を引くものがあります。

ラスト200mくらいまでは、駆け引きと技のオンパレードで見ているだけで非常に楽しめます。

そして、最後には全力疾走するという、1つのレースに色々な自転車の面白さが詰まったこの種目は、世界中のファンから愛されています。

複数の競技で構成された「オムニアム」

競輪 オリンピック オムニアム

2012年ロンドンオリンピックからオリンピック種目となった「オムニアム」は、陸上の十種競技の様に複数の種目で構成され、1日で4種目を走ります。

最初の3種目ではそれぞれ順位に応じた得点が与えられます。

3種目の結果によって獲得した得点が加算された状態でポイント・レースをスタートし、最終的に最も得点の高い者が勝者となる競技です。

ポイント・レースの得点による順位変動が大きいため、最後の最後まで楽しめる競技です。

「競輪」と「ケイリン」の違い

競輪 オリンピック 違い

様々なオリンピックで行われる自転車に関する競技を紹介しましたが、そもそも「競輪」とケイリン」の違いはご存知でしょうか?

「競輪」と「ケイリン」の違いは大きく分けると2つあります。

まず、1つ目の違いとして「ケイリン」は個人戦での戦いになります。

公営競技の「競輪」は、選手同士がラインと呼ばれる「チーム」を作り戦います。

一方、自転車トラック競技「ケイリン」は完全な個人戦です。

各選手がお互いにけん制し合いポジション取りをし、最後は迫力のスプリント勝負となり、ゴールを目指します。

2つ目の違いはバンクの作りも異なっていることです。

「競輪」のバンクはコンクリート、「ケイリン」のバンクは板張りで出来ています。

また、バンク1周の長さも「競輪」は333m〜500mとバリエーションがあるのに対し、「ケイリン」は250mと短いです。

バンクのカーブには、スピードを落とさずに曲がれるように「カント」と呼ばれる傾斜がついているのですが、「競輪」の傾斜は約30度なのに対し、「ケイリン」は約45度に設定されているため、カントがきつい印象があります。

各自転車競技のスケジュール

ここまでの説明で、2020年に東京で開催されるオリンピックで「ケイリン」を含む自転車競技が楽しみになってきたのではないでしょうか?

そこで、2020年東京オリンピックで開催される各自転車競技のスケジュールを紹介します。

BMXフリースタイル

自転車競技(BMXフリースタイル)

開催場所:有明アーバンスポーツパーク

■第9日 8月1日(土)10:10-12:20
男子フリースタイルパークシーディング
女子フリースタイルパークシーディング

■第10日 8月2日(日)10:10-12:45
男子フリースタイルパーク決勝
女子フリースタイルパーク決勝
男子フリースタイルパーク表彰式
女子フリースタイルパーク表彰式

BMXレーシング

自転車競技(BMXレーシング)

開催場所:有明アーバンスポーツパーク
■第7日 7月30日(木)10:00-12:00

男子レーシング準々決勝
女子レーシング準々決勝

■第8日 7月31日(金)10:00-12:20

男子レーシング準決勝
女子レーシング準決勝
男子レーシング決勝
女子レーシング決勝
男子レーシング表彰式
女子レーシング表彰式

マウンテンバイク

自転車競技(マウンテンバイク)
開催場所:伊豆MTBコース

■第4日 7月27日(月)15:00-17:00

男子クロスカントリー
男子クロスカントリー表彰式

■第5日 7月28日(火)15:00-17:00

女子クロスカントリー
女子クロスカントリー表彰式

ロード

自転車競技(ロード)

開催場所*富士スピードウェイ
■第2日 7月25日(土)11:00-18:15

男子ロードレース
男子ロードレース表彰式
※スタートは武蔵野の森公園

■第3日 7月26日(日)13:00-17:35

女子ロードレース
女子ロードレース表彰式
※スタートは武蔵野の森公園

■第6日 7月29日(水)11:30-17:20

男子個人タイムトライアル
女子個人タイムトライアル
男子個人タイムトライアル表彰式
女子個人タイムトライアル表彰式

トラック

自転車競技(トラック)
開催場所*伊豆ベロドローム

■第11日 8月3日(月)15:30-18:30

女子チームスプリント予選
女子チームパシュート予選
女子チームスプリント第1ラウンド
男子チームパシュート予選
女子チームスプリント決勝
女子チームスプリント表彰式

■第12日 8月4日(火)15:30-18:10

女子チームパシュート第1ラウンド
男子チームスプリント予選
男子チームパシュート第1ラウンド
男子チームスプリント第1ラウンド
女子チームパシュート決勝
男子チームスプリント決勝
女子チームパシュート表彰式
男子チームスプリント表彰式

■第13日 8月5日(水)15:30-19:00

男子スプリント予選
女子ケイリン第1ラウンド
男子スプリント1/32決勝
女子ケイリン第1ラウンド敗者復活戦
男子スプリント1/32決勝敗者復活戦
男子チームパシュート決勝
男子スプリント1/16決勝
男子チームパシュート表彰式
男子スプリント 1/16決勝敗者復活戦

■第14日 8月6日(木)15:30-18:50

男子オムニアムスクラッチレース
男子スプリント1/8決勝
女子ケイリン第2ラウンド
男子スプリント1/8決勝 敗者復活戦
男子オムニアムテンポレース
男子スプリント1/4決勝
女子ケイリン第3ラウンド
男子オムニアムエリミネーションレース
女子ケイリン7-12位決定戦
女子ケイリン決勝
男子オムニアムポイントレース
男子スプリント5-8位決定戦
女子ケイリン表彰式
男子オムニアム表彰式

■第15日 8月7日(金)15:30-19:15

女子スプリント予選
男子スプリント1/2決勝
女子スプリント1/32決勝
女子スプリント1/32決勝敗者復活戦
女子マディソン決勝
男子スプリント決勝
女子スプリント1/16決勝
女子マディソン表彰式
女子スプリント1/16決勝敗者復活戦
男子スプリント表彰式

■第16日 8月8日(土)15:30-18:25

女子スプリント1/8決勝
男子ケイリン第1ラウンド
女子スプリント1/8決勝敗者復活戦
男子ケイリン第1ラウンド敗者復活戦
女子スプリント1/4決勝
男子マディソン決勝
男子マディソン表彰式

■第17日 8月9日(日)10:00-13:15

女子オムニアムスクラッチレース
女子スプリント1/2決勝
男子ケイリン第2ラウンド
女子スプリント5-8位決定戦
女子オムニアムテンポレース
男子ケイリン第3ラウンド
女子スプリント決勝
女子オムニアムエリミネーションレース
男子ケイリン7-12位決定戦
男子ケイリン決勝
男子ケイリン表彰式
女子オムニアムポイントレース
女子スプリント表彰式
女子オムニアム表彰式

まとめ

競輪 オリンピック

今回は2020年に開催されるオリンピックで注目を浴びている「ケイリン」について紹介しました。

「競輪」と「ケイリン」は同じじゃないの?と思っていた方もいたかもしれません。

この記事で「競輪」と「ケイリン」の違いをしっかりと理解し、2020年に開催される東京オリンピックで是非自転車競技を楽しんでください。