松戸競輪場のSSシリーズで中々勝てない!そんな風に悩んでいませんか?
松戸競輪場は333メートルなので「逃げ」を狙うイメージですが、実はビッグレースになると、その常識が通用しなくなってしまいます。
なぜ通用しないのか、松戸競輪場の特徴を踏まえた予想のコツを紹介していきます。

競輪ギア


競輪 CLUB 虎の穴


競輪カミヒトエ

目次
松戸競輪場の特徴・バンクデータ
松戸競輪場は333メートルのバンクで非常に小さい競輪場です。
333メートルバンクといえば、「逃げ」が有利と思いがちですよね。
本当に「逃げ」が有利な競輪場なのか、松戸競輪場の特徴を紹介していきます。
松戸競輪場のバンクの特徴
松戸競輪場は1周333mの小さな競輪場です。そのため、400mバンクなどと比較しても特徴的です。
特に、見なし直線距離は38.2mしかなく、非常に短いこともわかります。またカントの角度も29°しかなく、非常にゆるい作りなため「逃げ」がとても有利な展開になることが多くなっています。
そんな松戸競輪場のバンクデータは以下の通りです。
- 見なし直線距離:38.2m
- センター部路面傾斜:29゜44´42″
- 直線部路面傾斜:3゜1´2″
- ホーム幅員:11.1m
- バック幅員:9.3m
- センター幅員:7.5m
松戸競輪場の決まり手
次は、松戸競輪場の決まり手データを見ていきいましょう
■1着決まり手
- 逃げ25%
- 捲り37%
- 差し38%
■2着決まり手
- 逃げ21%
- 捲り16%
- 差し23%
- マーク40%
先程は「逃げ」といった先行選手が有利な傾向があるとお伝えしましたが、データ上では「捲り」と「差し」といった追い込みタイプの脚質が6割も占めています。しかし、それでも逃げの割合が25%というのは他の競輪場にはみない高い数値となっているのです。
また、A級戦などであれば「逃げ」などの先行タイプが非常に有利な傾向がありますが、S級戦以上になると「捲り」や「差し」といった追い込みタイプの脚質で決まることが多いのは覚えておきましょう。
松戸競輪場の地元選手
続いて、松戸競輪場の地元選手を見ていきましょう。残念ながら松戸競輪場にはS級1班の選手はいませんでした。
しかし、S級2班の選手でも実力を持って活躍している選手たちがいるので紹介します。
- 内田 英介 選手
- 春日 勇人 選手
- 川口 満宏 選手
- 小宮 剛 選手
- 齋藤 宗徳 選手
- 石井 貴子 選手
- 鈴木 彩夏 選手
- 山本 奈知 選手
今後、松戸競輪場でもS級1班に昇格する選手が出るのを期待しましょう。
松戸競輪場の予想のコツ
上記では松戸競輪場の特徴を紹介しましたが、車券予想に役立ちそうな情報は見つかりましたでしょうか?
こちらでは、上記で説明した松戸競輪場の特徴を踏まえた予想のコツを紹介していきましょう。
レース展開から見る狙い目
松戸競輪場での予想に迷ったら「逃げ」の選手を軸に考えていきましょう。
松戸競輪は333mバンクで非常に直線距離が短いのが特徴的です。そのため、「逃げ」で決着することが多く、ラインのままスジ通りの決着になることばかりです。
しかし、まくりを決めて4番手の選手が車券に絡むことも多いため、「捲り」や「差し」を絡ませて万車券を狙うのもおもしろいかもしれませんね。
カントの緩さの影響
松戸競輪場では見なし直線距離の長さだけではなく、カントのゆるさもファクターのひとつとして取り入れましょう。
松戸競輪場の最大カントは29゜44´42″です。このカントのゆるさは全国で6番目となっているので、非常にゆるいことがわかります。
そして、このカントのゆるさの影響で「捲り」を決めるのが非常に難しく、逃げやマークの選手が圧倒的に有利です。
そのため、松坂競輪場ではスジ通りの決着になることを考えながら「逃げ」とそのマークを狙っていくのがよいでしょ。
ビッグレースでは実は捲りも狙い目?
松坂競輪場では先行が有利というのは、選手たちのなかでも定説です。そのため、選手も先行を取るために必死に戦うでしょう。
しかし、争いがヒートアップしすぎてしまうと、そのスキをついて「捲り」が決まりやすく鳴ってしまう場面もあります。
基本的に見なし直線距離の短さやカントのゆるさからいっても、先行選手が有利なことは間違いありませんが、ビッグレースになるとレース展開も異なります。
例えば松戸競輪場で開催されたSSシリーズなどでは、先行選手が1着になったのは34レースのうち16回しかないんです。
そのため、一般競争では先行タイプの選手を狙っていくのはよいかもしれませんが、ビッグレースでは簡単なレース展開にはならないため、「競走得点」や「ラインの組み合わせ」をしっかりと考慮した予想が必要になるでしょう。
松戸競輪場の歴史や施設などの基本情報の紹介
上記では松戸競輪場の予想のコツを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?松戸競輪場のビッグレースでは通常の333メートルバンクの特徴を活かした予想のコツがあまり使えない事を分かって頂けたかと思います。
こちらでは、そんな松戸競輪場にはどのような施設があるのか、松戸競輪場の魅力を紹介します。
松戸競輪場の概要&歴史
松戸競輪場は1950年に千葉県松戸市に作られました。30番目に作られた競輪場なので、少し後発といったところでしょう。
そんな松戸競輪場は千葉県にありながらも、東京都内からアクセス面もよく多くの競輪ファンが訪れます。また、レース観戦を快適に行える施設が充実しており、全国にある競輪場のなかでもトップクラスの来場者数があります。
また毎年8月に行われる記念競輪「燦燦ダイヤモンドカップ争奪戦」も毎年盛り上がりを見せています。
松戸競輪場の入場料
松戸競輪場への入場は無料です。都内からのアクセス面も良いのに無料なのは非常に魅力的です。
また、特別観覧席(1,000円)とロイヤルルーム(3,000円)が用意されているので、快適にレース観戦をしたいのであればこちらがおすすめです。
特別観覧席・ロイヤルルームのどちらも座席にはモニターが設置されており、フリードリンクも飲めるのでゆったりとした環境でレースを楽しめるでしょう。
松戸競輪場の施設
松戸競輪場にはレースを楽しむ施設だけではなく、ちょっと変わった施設があります。
松戸競輪場のマスコットキャラクター「マッピー」を祀った「マッピー弁財天」という施設があり、予想した車券を的中させたいという競輪ファンの多くが訪れてお願いをしているほどです。
また、メインスタンドのなかには絹谷幸二さんや籔内佐斗司氏さんの現代美術作品が展示されているので、競輪ファンでなくても楽しむことができるでしょう。
一般的な競輪場では、競輪に関する展示などはありますが、美術作品の展示などはないため、松戸競輪場ならではといったところではないでしょうか?
松戸競輪場のマスコットキャラクター
松戸競輪場には、神の使いのようなマスコットキャラクター「マッピー」が活躍しています。
頭には帽子のようなものをかぶっていますが、実は松戸の名産「二十世紀梨」の半分が乗っているそうです。
また競輪ファンからの公募によって名付けられましたが、非常に人気のあるキャラクターで競輪場内には先程も紹介した「マッピー弁財天」が祀られているほどです。
松戸競輪場のアクセス
松戸競輪場へはJR常磐線「北松戸駅」から訪れましょう。西口から徒歩3分とアクセス良好な場所に位置しているため、無料送迎バスが運行していないことには注意してください。
また、車でお越しの際には無料の駐車場も用意されていますが、135台しかないため、記念競輪や大きなレースが開催される際には公共交通機関の利用がおすすめです。
「無料情報も稼げる」ゲキチャリが本当におすすめする競輪予想サイト3選

紹介する3サイトは無料予想・有料予想共に優れており、いわゆる”優良サイト”と言われる3サイトになります!
更にその中でも「ゲキチャリ」が厳選した寄り抜きのサイトとなっています!
- 競輪ギア
- 競輪 CLUB 虎の穴
- 競輪カミヒトエ
競輪ギア

”短期で稼ぐ”をコンセプトに持つ、競輪ギアは一般の競輪ファン個人のレベルでは不可能な競輪情報を分析・精査した予想で爆速でかせげると評判な予想サイトです。
的中実績も毎日200,000円以上をマークし、サイトの信頼度も強固なものとなっています。
ユーザーから信頼度が圧倒的に高いサイトとなっています!
競輪ギアの3つのおすすめポイント
- 登録ですぐ使える1万円分のポイントがもらえる! 1万円ものポイントが入会早々、付与されるのは優良サイトの特権ですね。
- ミッドナイト競輪でも稼げる 日中忙しくて、波に乗れなくても安心!ミッドナイト競輪で稼げます!
- 毎日20万以上の実績! 正真正銘の実績です!
競輪 CLUB 虎の穴

虎の穴はとにかく、無料情報の精度が高いサイトとなっています!
競輪 CLUB 虎の穴は「裏情報」や「出来レース」「八百長」という競輪業界でもタブーと言われる情報も仕入れているのでかなり精査された情報があります。
つまり、”どんな情報でも的中に繋げられるのであれば、使う”という思いがあるので、予想サイトとして優秀なサイトになっています。
いわば戦略的予想サイト!
競輪 CLUB 虎の穴のおすすめポイント
- 反則級の的中率! とにかく、無料情報の精度が高いとされています。
- 満遍なく的中する! 「ショート」もコロガシの「ロング」も成功するほど満遍なく
- プランも豊富でニーズにあったプランを選べる 様々な予想プランがあるので、自分にあったプランを選べる。
競輪カミヒトエ

競輪カミヒトエはコンタクト自体難しい「元関係者」や「記者」とのコネクションを持っている競輪予想サイトになります!
他サイトと比較して血縁関係者まで取材と徹底した情報取集に強みがあります。
競輪カミヒトエは3連単の無料情報を提供しています。
競輪カミヒトエのおすすめポイント
- サポートの対応が神
手厚いサポートはレースを行う上で重要要素です。 - 初期投資0円で1万円分のポイントが貰える!
無料で登録して、有料情報も参加できる。 - 毎週6レース分の無料情報が貰える
1レースだけの参加でなく6レースものレース参加可能!
まとめ
今回は松戸競輪場の特徴や予想のコツ、施設について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
松戸競輪場は333メートルバンクなので「逃げ」が有利というのは間違いありません。しかし、SSシリーズの様なビッグレースに様になると、その様に単純なレース展開にならず「捲り」が決まりやすくなってくるのは覚えておいてください。
ぜひ、それらの予想のコツを覚え今後の車券予想に役立ててください。