競輪場は333mバンク・400mバンク・500mバンクの3種類があり、それぞれで競輪場の大きさも異なりますが、どの競輪場が日本で一番小さいかご存じでしょうか?
実は、一番小さい競輪場は山口県にある防府競輪場が最も小さいのです。
やはり、最も小さいということが影響し、ほかの競輪場にはない独特な特徴を持っています。そして、その特徴をしっかりと理解することが的中率アップへの近道となるでしょう。
そこで、今回は防府競輪場の特徴やバンクデータ、予想のコツ、施設などについてご紹介します。
防府競輪場ってどんなところ?
防府競輪場は山口県防府市に位置しており、全国各地43カ所ある競輪場のなかでももっとも小さい作りの333mバンクの競輪場です。その小ささは作家でもある「伊集院静さん」が自身の本にも綴ってしまうほどです。
こちらでは、そんな防府競輪場のバンクデータや特徴、地元所属選手などをご紹介していきましょう。
防府競輪場のバンクの特徴
防府競輪場は333mバンクで、見なし直線距離が42.5mと短めになっているのにも関わらず、「逃げ」の選手が有利というわけではなく、さまざまな脚質の選手が活躍する競輪場です。
見なし直線距離が短い場合は、「逃げ」の選手が有利というのが定説ですが、なぜまんべんなく、どの脚質も活躍できるのでしょうか?
その一番の理由は風の影響にあります。防府競輪場が位置する場所のまわりは、山になっており、風の影響が非常に強いのです。その結果、先行を走る選手には強い風があたり、スタミナを奪われ、失速してしまうという状況になってしまうのでしょう。
以下では、そんな防府競輪場のバンクデータをご紹介します。
- 見なし直線距離:42.5m
- センター部路面傾斜:34゜41´9″
- 直線部路面傾斜:4゜34´26″
- ホーム幅員:10.2m
- バック幅員:9.1m
- センター幅員:7.4m
- 最速上がりタイム:08秒8
防府競輪場の決まり手
続いて、防府競輪場でレースの勝敗を分ける決まり手の割合を見ていきましょう。決まり手の統計データは以下の通りです。
■1着決まり手
- 逃げ27%
- 捲り29%
- 差し44%
■2着決まり手
- 逃げ20%
- 捲り14%
- 差し17%
- マーク49%
決まり手の統計データを見ていくと、先程も説明した通り「逃げ」が有利ではないことが数値上にも現れています。その反面、直線距離が短いと不利とも言われる「差し」の勝率が44%と高めになっていることも分かるでしょう。
このことからも、333mバンクだから「逃げが有利」という安易な考えで車券を組んでしまうと思ったように的中しないことも考えられます。
そのため、防府競輪場で予想する際は上記のデータを覚え、「見なし直線距離が短い = 逃げが有利」という定説通りにはいかないということも覚えておきましょう。
防府競輪場の地元選手
次に、防府競輪場にはどのような地元選手が所属しているのか見ていきましょう。防府競輪場に所属する地元選手たち同士で組むラインも多いため、ラインの組み合わせを考える際にも活用できます。
清水 裕友選手
桑原 大志選手
宮本 隼輔選手
國村 洋選手
久保田 泰弘選手
國村 美留莉選手
田口 梓乃選手
野崎 菜美選手
防府競輪場の予想のコツ
ここまでで、防府競輪場の特徴などをご紹介しましたが、333mバンクで小さい競輪場で有名な防府競輪場の予想は具体的にどうすればよいのでしょうか。
以下で防府競輪場の予想のコツをご紹介します。
風の影響を考える
防府競輪場の予想でファクターとして一番に考えてもらいたいのが風による影響です。
防府競輪場は山に囲まれた場所に位置しているため、ほかの競輪場と比べても圧倒的に風の影響が強くなっています。
特に、新選手宿舎が作られた影響で、西風の場合はすべてが向かい風になるため、先行が不利な傾向が高まります。そのため、予想する前に天気予報を確認し、風速や風向きをチェックするのがよいでしょう。
また、強い風は夕方から吹く傾向が強いため、「モーニングレース」などであれば風の影響が少なく、予想がしやすいかもしれません。
必ずしも先行選手が有利というわけではない
防府競輪場は小さい競輪場ながらも、必ず先行選手が有利というわけではありません。一般的に見なし直線距離が短い場合は、追い込み選手の伸びが悪く先行選手の勝率が一段と高まりますが、防府競輪場ではデータ上「差し」の勝率の方が高くなっています。
しかし、それでも先行選手にとって見なし直線距離が短いのは有利なポイントとなるため、その日の天候や状況をしっかりと判断したうえで狙う選手を選びましょう。
防府競輪場の歴史や施設などの基本情報の紹介
ここまで防府競輪場の予想のコツを紹介してきましたが、こちらでは防府競輪場の歴史と施設の紹介をしていきましょう。
防府競輪場を訪れる前に、ぜひ歴史や施設などの魅力を知ってから訪れてください。
防府競輪場の概要&歴史
防府競輪場は1948年に山口県防府市に開設された競輪場です。今となってはまわりに駅もなくアクセスの悪い競輪場ですが、開設当時には非常に賑わいを見せていた土地でした。
また競輪だけではなく、自転車競技の大会にも多く利用されており、昭和26年には「第6回国民大会」、平成23年には「第66回国民大会」が行なわれた実績もあります。
そして、そんな防府競輪場の特別競輪は9月から11月ごろに開催される「周防国府杯争奪戦」が有名です。開催時にはお笑い芸人を招いてイベントを開催していたり、レース以外にも盛り上がりを見せています。
お得に楽しめる33バンクカード
防府競輪場では、お得にグッズが貰える「33バンクカード」と呼ばれる会員制のサービスを行っています。このカードを持って防府競輪場を訪れれば1日1ポイントが貯まり、さらに33バンクポイントが貯まると、防府競輪場内でお得な景品と交換できるのです。
普段から防府競輪場に訪れる機会が多い方であれば、ぜひ作っておいてほしいカードですね。
また、33バンクカードをもっている会員だけで払戻金額の高さを競い合う「33バンク王座決定戦」などにも参加できるため、競輪を楽しむ幅が広がってくるでしょう。
防府競輪場の入場料
防府競輪場の入場は50円で入場することができます。また落ち着いて競輪観戦を楽しみたいという方であれば、特別観覧席を利用しましょう。
特別観覧席には、一般観覧席(300円)とサイクルシアター特別観覧席(200円~500円)が用意されているので、ぜひ一度利用してみてください。
防府競輪場の施設
防府競輪場の一番の特徴といえば大型ビジョンが設置されていない点ではないでしょうか。多くの競輪場には大型ビジョンが設置されており、レースの様子をビジョンを通して見る競輪ファンが多いでしょう。
「大型ビジョンがなければレースが見にくいのでは?」と思われがちですが、防府競輪場は333mバンクということもあって、大型ビジョンがなくても十分に競輪観戦を楽しむことは可能です。
また規模は小さいながらも、食事のメニューがしっかりと用意されており「うどん」「ラーメン」「カレー」「丼もの」などの定番メニューが安く提供されています。飲食店の中には、山口県周辺で有名な「魚ロッケ」も販売されているので、防府競輪場を訪れた際にはぜひご賞味ください。
防府競輪場のマスコット
防府競輪場には戦国時代の武将のような出で立ちをした「ホープ君」というマスコットキャラクターがいます。ヘルメット代わりに兜を被っているコンセプトですが、あまり関係ないようにも見え、どちらかといえば観光地のゆるキャラのようにも見えてしまいます。
そんなホープ君ですが、公式サイトで「ホープ君日記」というブログを運営しています。日々のレースの様子や結果などが書かれているので、ぜひ一度ご覧ください。
防府競輪場のアクセス
防府競輪場ですが、まわりに駅がなくアクセスはあまりよくありません。
防府競輪場を訪れる方の多くは。JR「防府駅」・JR「徳山駅」・JR「山口駅」から出ている無料のシャトルバスを利用しています。発車時刻なども決まっているため、あらかじめ調べておきましょう。
またお車でお越しの方は、山陽自動車道の「防府東IC」か「防府西IC」から約10分程度で到着します。
■無料バス
現在、無料バス・タクシーは当面の間運休となっています。
尚、無料のみ、下記の時間で運行しています。時間のお間違いがないようご注意ください。
・乗り合いタクシー乗り場
「無料情報でも稼げる」ゲキチャリが本当におすすめする競輪予想サイト3選
ここでご紹介する3サイトは無料情報と有料情報の両方、記載があり、どちらも満足の行くサービスを提供しているサイトになります。
今回、ご紹介する3サイトはその中でも、無料情報に定評がある3サイトになります。
・競輪ギア
・競輪 CLUB 虎の穴
・競輪カミヒトエ
競輪ギア
”短期で稼ぐ”をコンセプトに持つ、競輪ギアは一般の競輪ファン個人のレベルでは不可能な競輪情報を分析・精査した予想で爆速でかせげると評判な予想サイトです。
的中実績も毎日20マン以上をマークし、サイトの信頼度も強固なものとなっています。
ユーザーから信頼度は大きいサイトになっています!
競輪ギアのおすすめポイント
- 登録ですぐ使える1万円分のポイントがもらえる!
- ミッドナイト競輪でも稼げる
- 毎日20万以上の実績!
1万円ものポイントが入会早々、付与されるのは優良サイトの特権ですね。
日中忙しくて、波に乗れなくても安心!ミッドナイト競輪で稼げます!
正真正銘の実績です!
競輪 CLUB 虎の穴
虎の穴はとにかく、無料情報の精度が高いサイトになります。
競輪 CLUB 虎の穴は「裏情報」や「出来レース」「八百長」という競輪業界でもタブーと言われる情報も仕入れているのでかなり精査された情報があります。
つまり、”どんな情報でも的中に繋げられるのであれば、使う”という思いがあるので、予想サイトとして優秀なサイトになっています。
競輪 CLUB 虎の穴のおすすめポイント
- 反則級の的中率!
- 満遍なく的中する!
- プランも豊富でニーズにあったプランを選べる
- サポートの対応が神
- 初期投資0円で1万円分のポイントが貰える!
- 毎週6レース分の無料情報が貰える
とにかく、無料情報の精度が高いとされています。
「ショート」もコロガシの「ロング」も成功するほど満遍なく
様々な予想プランがあるので、自分にあったプランを選べる。
競輪カミヒトエ
競輪カミヒトエはコンタクト自体難しい「元関係者」や「記者」とのコネクションを持っている競輪予想サイトです。
競輪カミヒトエは他サイトと比較して血縁関係者まで取材と徹底した情報取集に強みがあります。
競輪カミヒトエは3連単10点予想を提供しています。
競輪カミヒトエのおすすめポイント
手厚いサポートはレースを行う上で重要要素です。
無料で登録して、有料情報も参加できる。
1レースだけの参加でなく6レースものレース参加可能!
下記のランキングにて競輪予想サイトのTOP10を紹介しています。是非、併せてご覧ください!
まとめ
当記事では、防府競輪場の特徴やバンクデータ、予想のコツや施設についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
防府競輪場は333mバンクの非常に小さな作りということもあって、「先行が有利」と思われがちですが、風の影響や細かいバンクの特徴によって、追い込み選手の勝率が高いこともデータ上で現れているのです。
そのため、防府競輪場の予想は一筋縄ではいかず、非常に難しいため、防府競輪場で予想する際には前もって特徴を知っておくようにしましょう。