2022年のグレードレースは、たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)からスタートします。
ビッグレースであるKEIRINグランプリの後だけに、超一流メンバーは登場しませんが、それでも2022年の賞金王争いがこのレースからスタートするだけに注目度が高いです。
この記事では、たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)の予想に役立つ情報を盛りだくさんで紹介します。

競輪ギア


競輪 CLUB 虎の穴


競輪カミヒトエ

目次
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)の詳細
立川競輪場で行われるたちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)のプロモーションビデオがこちらとなります。
激しいバトルが繰り広げられることを示唆するような、かっこいいプロモーションビデオですね。
同時に、立川プロスポーツデー in 立川競輪場の予告ビデオも公開されています。
同時に盛り上がりたいですね。
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)の開催期間
2022年1月4日(火)~1月7日(金)
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)の出場選手
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)に出場する選手の一覧です。
今回は、初出場の選手が多く、フレッシュな印象がありますね。
級班 | 地区 | 選手名 | 期別 |
---|---|---|---|
SS | 関 東 | 吉田 拓矢 | 107 |
SS | 関 東 | 平原 康多 | 87 |
SS | 中 国 | 清水 裕友 | 105 |
S1 | 北日本 | 菊地 圭尚 | 89 |
S1 | 北日本 | 内藤 宣彦 | 67 |
S1 | 北日本 | 竹村 勇祐 | 96 |
S1 | 北日本 | 新田 祐大 | 90 |
S1 | 関 東 | 雨谷 一樹 | 96 |
S1 | 関 東 | 坂井 洋 | 115 |
S1 | 関 東 | 河村 雅章 | 92 |
S1 | 関 東 | 柴田 洋輔 | 92 |
S1 | 関 東 | 柿澤 大貴 | 97 |
S1 | 南関東 | 中村 浩士 | 79 |
S1 | 南関東 | 近藤 保 | 95 |
S1 | 南関東 | 内藤 秀久 | 89 |
S1 | 南関東 | 松井 宏佑 | 113 |
S1 | 南関東 | 岡村 潤 | 86 |
S1 | 南関東 | 渡邉 雄太 | 105 |
S1 | 中 部 | 川口 聖二 | 103 |
S1 | 中 部 | 浅井 康太 (追加) | 90 |
S1 | 中 部 | 伊藤 裕貴 | 100 |
S1 | 近 畿 | 鷲田 佳史 | 88 |
S1 | 近 畿 | 川村 晃司 | 85 |
S1 | 近 畿 | 高久保 雄介 | 100 |
S1 | 近 畿 | 三谷 将太 | 92 |
S1 | 近 畿 | 澤田 義和 | 69 |
S1 | 中 国 | 西岡 拓朗 (追加) | 97 |
S1 | 中 国 | 桑原 大志 | 80 |
S1 | 四 国 | 小倉 竜二 | 77 |
S1 | 四 国 | 久米 良 | 96 |
S1 | 四 国 | 太田 竜馬 | 109 |
S1 | 九 州 | 小川 勇介 | 90 |
S1 | 九 州 | 坂本 亮馬 | 90 |
S1 | 九 州 | 岩谷 拓磨 | 115 |
S1 | 九 州 | 菅原 晃 | 85 |
S1 | 九 州 | 塚本 大樹 | 96 |
S2 | 北日本 | 明田 春喜 | 89 |
S2 | 北日本 | 小笠原 昭太 | 76 |
S2 | 北日本 | 小橋 秀幸 | 85 |
S2 | 北日本 | 木村 弘 | 100 |
S2 | 北日本 | 阿部 拓真 (追加) | 107 |
S2 | 北日本 | 尾形 鉄馬 | 107 |
S2 | 北日本 | 阿部 架惟都 | 115 |
S2 | 北日本 | 佐藤 愼太郎 | 83 |
S2 | 北日本 | 真船 圭一郎 | 94 |
S2 | 北日本 | 伊東 翔貴 | 100 |
S2 | 関 東 | 木村 貴宏 | 80 |
S2 | 関 東 | 山下 渡 | 91 |
S2 | 関 東 | 真崎 新太郎 | 85 |
S2 | 関 東 | 矢野 昌彦 | 91 |
S2 | 関 東 | 隅田 洋介 | 107 |
S2 | 関 東 | 稲村 好将 | 81 |
S2 | 関 東 | 白岩 大助 | 84 |
S2 | 関 東 | 金子 哲大 | 95 |
S2 | 関 東 | 伊藤 慶太郎 | 107 |
S2 | 関 東 | 山崎 充央 | 79 |
S2 | 関 東 | 内田 玄希 | 94 |
S2 | 関 東 | 鈴木 竜士 | 107 |
S2 | 関 東 | 河合 佑弥 | 113 |
S2 | 関 東 | 武田 亮 | 115 |
S2 | 関 東 | 宮下 一歩 | 115 |
S2 | 南関東 | 小埜 正義 | 88 |
S2 | 南関東 | 山本 健也 | 89 |
S2 | 南関東 | 矢口 大樹 | 95 |
S2 | 南関東 | 太刀川 一成 | 100 |
S2 | 南関東 | 五十嵐 力 | 87 |
S2 | 南関東 | 桐山 敬太郎 | 88 |
S2 | 南関東 | 関根 健太郎 | 100 |
S2 | 南関東 | 遠藤 勝行 | 73 |
S2 | 南関東 | 飯尾 主税 | 81 |
S2 | 南関東 | 格清 洋介 | 111 |
S2 | 中 部 | 山内 卓也 | 77 |
S2 | 中 部 | 加藤 寛治 | 83 |
S2 | 中 部 | 松山 桂輔 | 88 |
S2 | 中 部 | 藤原 誠 | 69 |
S2 | 中 部 | 不破 将登 | 94 |
S2 | 近 畿 | 中井 護 | 74 |
S2 | 近 畿 | 小笹 隼人 | 105 |
S2 | 近 畿 | 松村 友和 | 88 |
S2 | 近 畿 | 土生 敦弘 | 117 |
S2 | 近 畿 | 石口 慶多 | 103 |
S2 | 中 国 | 三宅 伸 (追加) | 64 |
S2 | 中 国 | 櫻井 太士 | 94 |
S2 | 中 国 | 工藤 文彦 | 97 |
S2 | 中 国 | 坂本 修一 | 99 |
S2 | 中 国 | 藤原 俊太郎 | 111 |
S2 | 中 国 | 吉永 好宏 | 80 |
S2 | 中 国 | 西田 雅志 (追加) | 82 |
S2 | 中 国 | 岡崎 景介 | 87 |
S2 | 中 国 | 木村 幸希 | 109 |
S2 | 中 国 | 村上 竜馬 (追加) | 115 |
S2 | 四 国 | 室井 竜二 | 65 |
S2 | 四 国 | 川口 雄太 | 111 |
S2 | 四 国 | 橋本 勝弘 | 89 |
S2 | 四 国 | 小川 祐司 | 96 |
S2 | 四 国 | 薦田 将伍 | 113 |
S2 | 九 州 | 加倉 正義 (追加) | 68 |
S2 | 九 州 | 阿部 兼士 (追加) | 93 |
S2 | 九 州 | 市橋 司優人 | 103 |
S2 | 九 州 | 小川 賢人 | 103 |
S2 | 九 州 | 林 慶次郎 | 111 |
S2 | 九 州 | 平尾 一晃 (追加) | 111 |
S2 | 九 州 | 小岩 大介 | 90 |
S2 | 九 州 | 中村 圭志 | 86 |
S2 | 九 州 | 松岡 孝高 | 98 |
S2 | 九 州 | 野口 大誠 | 105 |
S2 | 九 州 | 久島 尚樹 | 100 |
S2 | 九 州 | 上吹越 俊一 | 99 |
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)の賞金
着順 | 賞金 |
1着(優勝) | 360万円 |
賞金総額 | 6,390万3000円 |
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)は、他の記念レースと同様の賞金体系です。
ただ、年始のレースですので、選手にとってはお年玉のような印象がありますね。
立川競輪場へのアクセス
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)は、立川競輪場で開催されるレースです。
都心からも近いことから、メジャーな競輪場として知られています。
立川競輪場へのアクセスについては、以下の通りです。
立川競輪場の住所・電話番号
住所 | 東京都立川市曙町3丁目32−5 |
電話番号 | 042-524-1121 |
立川競輪場への電車&バスでのアクセス
立川競輪場の最寄り駅は、JR立川駅です。
JR立川駅は、南部線や中央線からアクセス可能です。
その立川駅から、徒歩15分程度で到着します。
また、小平駅から無料バスで10分でアクセス可能となっています。
立川競輪場への自動車でのアクセス
車でのアクセスでも、JR立川駅を目指して、約5分程度で到着します。
競輪開催時は約1300台の無料駐車場が利用可能です。
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)のレース展望
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)レース展望について、競輪総合サイトのKドリームス(https://keirin.kdreams.jp/)が詳細な内容を公開されています。
レース予想にぜひ役立ててください。
1月4日から第10回立川市営70周年記念「鳳凰賞典レース」が開催される。昨年の覇者である平原康多を筆頭に吉田拓矢、清水裕友といったS班3人がシリーズを牽引していくだろうが、S1格付けの新田祐大はS班と同等以上のの力の持ち主だ。必ずと言っていいほど優勝争いに食い込んでくるはずだ。
他にもパワフルな自力型が多数参加しているし、ベテランの追い込み陣も充実。目の離せないレースが続くだろう。
立川記念の連覇が懸かる平原康多がシリーズをリードしていきそうだが、そうそうたるメンバーが揃って激戦必至。
平原康多は昨年の立川記念を制している。それに全国の競輪ファンに絶大な支持を受けるレーサーの1人であり、当地の記念は62周年、66周年、69周年記念を制している。今年は唯1人だけが連覇に挑戦できる権利を有している。吉田拓矢の参戦もプラスに作用するはずだし、例え自分でやる番組でも的確な位置取りから抜け出してくるはずだ。
新田祐大はグランプリの出場を逃し、今期からS級1班となるが、世界と闘ってきた猛者だ。持ち味のダッシュ戦は破壊力抜群であり、近況は長い距離を踏むレースでも結果を出している。まだ立川記念の優勝はないが、決勝の9人の中には必ずと言っていいほど入ってくる。
清水裕友は67周年、68周年記念を連覇と当地を得意としている。その思い切りのいい自力戦にはファンも多く、魅せるレースをしてくれる事だろう。
吉田拓矢も競輪祭を獲って一皮剥けたはずだし、年頭一発目のレースから気迫の走りで魅せてくれるだろう。また浅井康太も追加参戦だ。昨年末は豊橋F1をまくり3連発で完全優勝しており、自力の威力は衰えを知らない。当地の記念は準Vが2回で優勝はないが、勝負強さを発揮して勝ち上がってくるだろう。
他では松井宏佑や太田竜馬、坂井洋、渡邉雄太といった若手機動型の大暴れは十分に期待できるし、追い込み陣では小倉竜二、内藤秀久、桑原太志、鈴木竜士が目を引く。タテの鋭さがあって仕事もできるだけに、追い込みバンクの当地なら持てる力を発揮できるだろう。出典:2022年01月04日~2022年01月07日 シリーズ展望・記者の推しメン情報
https://keirin.kdreams.jp/tachikawa/racenews/2820220104/
昨年の覇者である平原康多選手を筆頭として、吉田拓矢選手や、清水裕友選手などのS班選手が中心となることでしょう。
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)が行われる立川競輪場の特徴
立川競輪場は、平均的な400mバンクとなります。
ただ、見なし直線距離は長いこともあって、カーブから直線に入る時に外に膨れやすくなる、レムニスケート曲線を採用しているのが特徴です。
よって、勢いよく飛び込むと外に膨れやすい特徴があるのです。
見なし直線距離の長さや、カーブで膨れやすい特徴によって、先行勢は粘る力が問われます。
また、このレムニスケート曲線を採用している競輪場がごく少数なため、選手の経験や実力が顕著に表れます。
バンクの特徴をまとめると、以下のようになります。
バンク周長 | 400m |
---|---|
見なし直線距離 | 58.0m |
センター部路面傾斜(カント) | 31°13´6″ |
ホーム幅員 | 9.700m |
バック幅員 | 8.700m |
センター幅員 | 7.700m |
立川競輪場は、東京23区と違って内陸性気候ということもあって、冬場はとても気温が下がるのが特徴です。
年間降水量は全国平均とほぼ同量となっており、雨の影響を特に強く受ける場所ではありません。
ただし、通年で向かい風が吹く競輪場として知られています。

たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)の予想!平原康多選手が連覇を目指す!
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)は、平原康多選手の連覇がかかるレースとして注目されています。
その他選手を含めて、注目したい選手をピックアップします。
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)の注目選手3選/平原康多(埼玉・39歳)
平原康多選手は、2021年の立川記念を制しており、また全国の競輪ファンに絶大な支持を受けるレーサーです。
当地の記念は、62周年、66周年、69周年記念を制しており、通算4勝目を目指して最有力候補の1人です。
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)の注目選手3選/新田祐大(福島・35歳)
新田祐大は、KEIRINグランプリの出場を逃してしまい、今期からS級1班に位置づけられています。
ただ、世界と闘ってきた実績が光り、また持ち味のダッシュ戦は破壊力抜群です。
近況は長い距離を踏むレースでも結果を出しており、立川競輪場でも実力を発揮することでしょう。
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)の注目選手3選/清水裕友(大阪・30歳)
清水裕友選手は、67周年、68周年記念を連覇しており、立川競輪場を得意としている選手です。
思い切りのいい自力戦にはファンも多く存在しており、今回も魅せるレースをすることが期待されています。
「無料情報も稼げる」ゲキチャリが本当におすすめする競輪予想サイト3選

紹介する3サイトは無料予想・有料予想共に優れており、いわゆる”優良サイト”と言われる3サイトになります!
更にその中でも「ゲキチャリ」が厳選した寄り抜きのサイトとなっています!
- 競輪ギア
- 競輪 CLUB 虎の穴
- 競輪カミヒトエ
競輪ギア

”短期で稼ぐ”をコンセプトに持つ、競輪ギアは一般の競輪ファン個人のレベルでは不可能な競輪情報を分析・精査した予想で爆速でかせげると評判な予想サイトです。
的中実績も毎日200,000円以上をマークし、サイトの信頼度も強固なものとなっています。
ユーザーから信頼度が圧倒的に高いサイトとなっています!
競輪ギアの3つのおすすめポイント
- 登録ですぐ使える1万円分のポイントがもらえる! 1万円ものポイントが入会早々、付与されるのは優良サイトの特権ですね。
- ミッドナイト競輪でも稼げる 日中忙しくて、波に乗れなくても安心!ミッドナイト競輪で稼げます!
- 毎日20万以上の実績! 正真正銘の実績です!
競輪 CLUB 虎の穴

虎の穴はとにかく、無料情報の精度が高いサイトとなっています!
競輪 CLUB 虎の穴は「裏情報」や「出来レース」「八百長」という競輪業界でもタブーと言われる情報も仕入れているのでかなり精査された情報があります。
つまり、”どんな情報でも的中に繋げられるのであれば、使う”という思いがあるので、予想サイトとして優秀なサイトになっています。
いわば戦略的予想サイト!
競輪 CLUB 虎の穴のおすすめポイント
- 反則級の的中率! とにかく、無料情報の精度が高いとされています。
- 満遍なく的中する! 「ショート」もコロガシの「ロング」も成功するほど満遍なく
- プランも豊富でニーズにあったプランを選べる 様々な予想プランがあるので、自分にあったプランを選べる。
競輪カミヒトエ

競輪カミヒトエはコンタクト自体難しい「元関係者」や「記者」とのコネクションを持っている競輪予想サイトになります!
他サイトと比較して血縁関係者まで取材と徹底した情報取集に強みがあります。
競輪カミヒトエは3連単の無料情報を提供しています。
競輪カミヒトエのおすすめポイント
- サポートの対応が神
手厚いサポートはレースを行う上で重要要素です。 - 初期投資0円で1万円分のポイントが貰える!
無料で登録して、有料情報も参加できる。 - 毎週6レース分の無料情報が貰える
1レースだけの参加でなく6レースものレース参加可能!
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)のまとめ
たちかわ競輪 開設70周年記念 鳳凰賞典レース(GⅢ)は、連覇がかかる選手や、過去連覇した選手が出走するなど、立川競輪場を得意とした選手が揃いました。
立川競輪場では、各種イベントも開催予定ですので、ぜひ現地観戦して盛り上がりましょう。